
50s 女史部 「塔ノ岳」自主企画 錬成山行
師走 忘年会ウィークに入り、山行計画がなかなか難しいなか、
女史さんらが自主企画として電車行 で「塔ノ岳」へ。
車両出しなど出来ない時、ありがたい事です。
来週は 内製(50sグループ内企画)催行
今シーズン初の「ほぼ厳冬期 雪山山行」行ってきます。
師走 忘年会ウィークに入り、山行計画がなかなか難しいなか、
女史さんらが自主企画として電車行 で「塔ノ岳」へ。
車両出しなど出来ない時、ありがたい事です。
来週は 内製(50sグループ内企画)催行
今シーズン初の「ほぼ厳冬期 雪山山行」行ってきます。
会員でない方は会員登録してください。
コメント
こんばんは!
ヤビツ峠ー塔ノ岳ー大倉だったのでしょうか?あといつの山行だったのでしょうか?
ピコさん お疲れです。催行日は12/14(土)ですね。
行程については今 確認中です。
今催行は自分、参加できなかったので。
後ほどお知らせします。
「ピコたろうさん、私にもいいねもらってました
ピコたろうの掲載写真は、私が甘酒を飲んだ小屋ですね。
ヤビツ峠から登り大倉へ下山しました。
同じルートになるのかな?」
女史部リーダーさんからの回答です。
自分は、どうもこのエリアの山は苦手で、
もっぱら女史部さんへお任せなので。
私は8日にそのコースでした~
あの小屋のポトフが
絶品らしいですよ!
へ〜〜 ポトフかぁ・・ 自分はこの辺を含め、
丹沢、奥多摩エリアは「登らず嫌い」の傾向が
あるので、機会をみて行ってみます。