🧸熊 出没注意⚠️ 🐻 リアル「モンハン」
下山報告

🧸熊 出没注意⚠️ 🐻 リアル「モンハン」

  • 0
  • 141

7/30〜8/1 催行「鹿島槍ヶ岳」

鹿島槍ヶ岳 山行記は別UPしているので、そちらをご覧ください。
此処では今山行、二日間にわたる母子クマとの遭遇をレポ。

7/31 扇沢〜種池山荘〜爺ヶ岳〜冷池山荘 泊
8/1鹿島槍ヶ岳 登頂〜下山 の一般的な行程。

最初の情報は種池山荘で休憩後、爺ヶ岳に辿り着き
南峰へ登ろうとした時だった。南峰△から降りてきた単独女性と
すれ違いざまに挨拶「もう登ってきたの?」と,なんとなく訊くと

「この先、クマ🐻が居て先に行けない 今日は諦めます😢」

えっ!クマ⁉︎ 暫く待ったらしいけど、一向に立ち去らず諦めると😿。
クマ出没と聞き、ヘロヘロだったオレは俄然、気合を取り戻し南峰△へ!
居た!中央峰との間、吊り尾根部分の斜面に居る!しかも仔熊も!

「ドコ何処?」「居ないよぉ」「見えない」
も〜〜!居るじゃん!あのハイマツの切れたトコ!って
説明しても中々、発見できないようだ😰 そのうちクマのほうから
登山道へ上がってきた!中央稜の斜面にも登山者が数名。
「クマが居るぞぉぉ 来るな〜〜」と叫び❌ってジェスチャー。

最初の5〜10分は熊の出没で興奮、撮影などしてたが、だんだんと

「まだ居る?」「おっせぇな」「早くドッカ行けよ」飽きてきた。

今回は、この先の冷池山荘に宿泊予定。今日中に鹿島槍ヶ岳
本峰△へ登頂したいので、早く通過したいんだが・・・
結局 小一時間😮‍💨 それでも退かない。そうこうしているウチに
停滞してた面々の中で、日本語流暢な若者You2名が

「もぅ行っちゃいましょうよ!ボク、爆竹🧨と火薬ピストル🔫有るんで!」

その呼びかけに、メタボなオッちゃんが「ワタシ 熊スプレー有ります!」

その他にも「オレ、ナイフなら・・・」

Youのツレは遠目が効くらしく、親子クマの様子を逐次報告。
「あ!尾根の反対側に行くぞ」 よっしゃ今のうちに・・・行くか!
オレは・・・あ!コレでイイや!その場で拾った尖った石!🪨石器だな😰

これはまさにリアル「モンハン(モンスターハンター/カプコン)」
ハンターは揃った!今回のクエスト(任務)は「クマ退治(退治しないけど)」
アタマの中ではモンハンBGM「英雄の証」が鳴り響いてるぜ♬

Youの風体は何処かイスラエル🇮🇱人風 もしかしたら兵役を終え
世界中を旅しているのかもしれない。あとで聴いたらドローンまで
持っている とのコト。You1を先頭に斥候班は進む。と突然Youが停止🖐️。

クマか!と思いきや、登山道脇に仁王立ち、おもむろに「立ちション◯ン💦」
スゲェなこいつ!クマのナワバリにマーキングとは😰 
しかも縮みあがってるどころか、ガマンしてたのかマグナム級!

「ふぅ 行きましょう!」 コマクサ🥀・・枯れちゃうかもな😰

You2は南峰の見通しの効くところから、クマの様子を伝えてくれてる。
「アイツの視力はズバ抜けてスゴい!生き物を見つけるのは特に!」
ふ〜ん やはりこの2人、ゴラン高原🇮🇱帰りの
スナイパーとスポッターのペアなんだろう。

ハンターのあとに、停滞していた村人(登山者)20名超がゾロゾロ続く。
「各員、退路を確認しつつ 全周警戒せよ!」

50sのメンバーさんからも激が飛ぶ 詳細は明かせんけどコッチも凄いのよw。

どうにか中央峰まで抜けた。ふぅ 見渡せる範囲内にはクマは居ないが、
後方を振り返ると南峰に辿り着いた登山者が、またも停滞しているのが見える。

とりあえず、この時点で「ハンター」と村人(まだモンハンモード)
は礼を述べ合いつつ解散。冷池山荘に遅ればせながら到着。
まだ鹿島槍ヶ岳へ行ける時間だったが、ビールとコーラで
乾杯🍻しちゃったら、もう動けないよね 登頂は明朝だ。

翌未明 鹿島槍ヶ岳へ向け出発。御来光には間に合わなかったが
無事に登頂 いやぁスゲェ光景だわ!順調に下山、山荘にて装備を回収。

歩きつつ「昨日のクマ、また居たりしてね☺️」なんて冗談を
言ってたらホントに現れた!今度は種池山荘が見えてくるあたりで。

しかも、よく見ると、熊親子の間近に単独男性が見える!
ありゃぁ近いぞ・・・どうするどうする?と見てたら
山荘のほうからレンジャーらしき(オレンジベスト着てた)
人が現れたらクマは反対側の斜面へ その間に対峙していた
単独さん、山荘方面へ抜けられた ふぅよかった。

次はウチらが通過する番だが、またもクマがそれも今度は
登山道をノシノシ歩いてるようで、種池山荘からの登り客が
一斉に逃げている。レンジャーと思ってた人は、ただの登山客。
クマも慣れすぎちゃっているんだなぁ。

前日の停滞を経験してるウチら「湯、沸かしてコーヒーでも飲む?」

そんなハナシをしてる時、後方から息を切らして追いついた女子さん。
「上から降りてくる時、クマが見えたので、このグループと
ご一緒させて貰おうと、走って降りてきました😮‍💨ぁ」
そっか!でもキミが頼りにしてきたグループ、とんでも無いぞw。

真面目にティータイム☕️にしようとザックを降ろした時
「あ!クマ 斜面のほうに降りてった!」
慌てて行動開始 今回は前日のように「ハンター」を
募る間も無かったので、ん?アレ!オレ、先頭じゃん😰
「いいから速く行きなさいよ!」後ろから女史さんから檄が飛ぶ。

ひゃぁ💨 両側は背丈以上にハイマツが覆って見通し効かず。
こんなトコで、正面に現れたらどうすんじゃい💦
今山行でイチバンの速さで通り抜ける。あ!種池山荘が視えた!

灌木帯を抜けたところで確認すると、親子グマはなんかを喰んでる。
たまに仔熊がピョコピョコとママを追いかける様は
可愛いんだけどねぇ・・。しかしクマがこんな標高まで
上がってくるのか まぁ以前、乗鞍岳ではバスターミナルに乱入
大暴れした事案も発生しているし、今でも目撃されている。
下界がこう暑くちゃ、クマも避暑で来ているのかもなぁ。
元々、クマの生息域に入り込んでるのは我々のほうだしね。

報告する

投稿者

埼玉県

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。