
グループ内部から「今時期に行かなくても・・😥」という声が挙がり、9月小屋閉めまで延期とします。代替案として岐阜 御嶽山、長野 乗鞍岳か福島県 磐梯エリア、磐梯山 安達太良山 天候によりどちらか にします。
閲覧ありがとうございます 6月8日 開山前の「富士山 3776m」登頂を目指します。
6/8(日)は富士裾野にある陸上自衛隊 演習場にて「総合火力演習」が開催されます。
今は一般公開しないので「じゃ!富士山に登れば観えるんじゃ?」ってアホ企画です。
155mm榴弾砲、120mm重迫、各戦車砲弾の発射、撃破の重低波動を背に受けつつ、
快晴ならば航空自衛隊機も航空支援✈️ 飛行機を上から見下ろすレアなショットも⁉︎
そんな応援太鼓がわりの砲爆撃音を聴きつつ、一緒に登りませんか⁉︎
「1」名のみ空いています。
催行動機はアレ😮💨 ですが、山行計画 準備はいたって真面目です。
ただ今回の参加条件は厳しめで以下、納得された方のみでお願いします。
今冬の積雪具合、この時期の富士登山 が、どんなコトか判らない人 例えば
「まだ開山前では?」「今、登ってもイイの?」「違法、違反では?」
こういう理解されていない方,また天候の急変その他トラブルに
セルフで対処できない、一晩持ち堪えられない、装備は何を?って
自分で判らぬ方は参加以前に、問い合わせもしないでください。
行程内容その他は、お問合せいただいた方、参加決定者さんに 伝えします。
コメント
追記 登頂、帰投は6/8(日)ですが、出発は6/6(金夜発)です。
6/7(土)は調整、予備日とするので、天候や体調を鑑み6/7未明に
登頂開始、下山、帰着となるかもしれません。
自衛隊の演習は前日予行も行われるので大丈夫かと思われます。