10/12~10/13 日本七霊山のひとつ石鎚山とうどん県香川へ

10/12~10/13 	日本七霊山のひとつ石鎚山とうどん県香川へ

日本百名山のひとつ石鎚山は紅葉のシーズンを迎えます。時期が良ければ神の最高峰といわれる弥山から、天狗岳が色づく葉をまとい赤く染まり大変美しい景観を楽しむことができます。また天候が良ければ瀬戸内海や中国、九州地方の山々まで遠望できます。坊ちゃんで有名な道後温泉で疲れをとったら、日本最大級の広さの栗林公園を訪れます。池泉をぐるっと散策、お腹をすかせて本場の美味しい讃岐うどんを堪能しましょう。

今後の活動予定(関西はいきんぐさーくる:20代~50代)
公式サイト→ https://hike.jp/
LINE@→ https://line.me/ti/p/%40pxl2200l
関西はいきんぐさーくるの今後の予定です。興味のある方は、Webサイトへどうぞ。
●∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽●
2025年2月21日現在の会員数(計:434/男:153 女:281)
今までのハイキング参加人数:24382人
●∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽●
━◆今後の活動情報◆━
2/23(日)岩場を越えて温泉へ!須磨アルプス満喫ハイキング(9.8km)[兵庫県]
3/1(土)ラクダを描こう!(ラクダミクラ2025)(19.9km)[兵庫県]
3/23(日)ダイトレナイターと葛城山でご来光(19.8km)[奈良県]
3/29(土)日本三彦山の1つ雪彦山(6.1km)[兵庫県]
4/5(土)平荘湖アルプス(加古川)トゥエルブマウンテン(16.8km)[兵庫県]
4/19(土)大満足の岩場、加西アルプス(10.4km)[兵庫県]
4/26(土)鎌倉峡と圧巻の百丈岩に登ろう(8.7km)[兵庫県]
5/1(木)豪華フェリーに乗って由布岳 (豊後富士) と湯布院温泉(9.3km)[大分県]
5/17(土)鳥見山を抜けて長谷寺へ(9.4km)[奈良県]
5/24(土)京都の山と街を楽しむ!大文字山ハイキング(8.3km)[京都府]
6/7(土)関西百名山 白髪岳から戦国時代の山城 松尾山縦走(11.4km)[兵庫県]
7/19(土)~7/20(日) 蝶ヶ岳から槍を見よう!(15km)[長野県]
8/8(金)~8/11(月) 日本一遠い温泉の高天原温泉と日本最後の秘境の雲ノ平(41.1km)[富山県]
10/12(日)~10/13(月) 日本七霊山のひとつ石鎚山とうどん県香川へ(8.4km)[愛媛県]
11/2(日)~11/3(月) 紅葉の荒島岳ハイキングと山代温泉でほっこり(11.2km)[福井県]
11/9(日)2025 KOBE六甲全山縦走・半縦走大会がんばろう!(43.06km)[兵庫県]

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。