雪山テント泊しませんか?

雪山テント泊しませんか?

雪山テント泊しませんか?

雪山テント泊にご一緒していただける方を募集します。

今シーズンから雪山を始め、テント泊装備も揃えました。

雪山テント泊はまだ一度しかやったことがなく、1人でやるには心細いので、ご一緒してくださる方がいると嬉しいです。

まだ慣れていないので、八ヶ岳あたりの小屋の前にテント泊する形がいいかなと思っています。

また日帰りでの雪山登山に同行していただける方も募集してます。

いずれも初心者向けの山で、天気がいい日で考えています。

現地集合でも途中でピックアップする形でも大丈夫です。

ご興味ある方は、お気軽にご連絡いただけると嬉しいです。

報告する

コメント

  1. 楽しそうですね^⁠_⁠^雪山のテント泊なんてワクワクしますね^⁠_⁠^^⁠_⁠^

  2. しゅうさん、はじめまして!
    ワクワクより辛さが勝ってます笑
    雪山行きましょう!

  3. こんにちは
    自分も昨年から冬山テント泊始めたばかりです。
    昨年は1度だけまともに張れ、つい先週も昨年に引き続き西穂山荘前で張ったばかりです。冬はしばらくはピークハントより、テント幕営練習とスノーハイクがメインです。直近ですと今週末(だんだん天気良くなってきました)に黒百合ヒュッテ前で幕営予定です。昨日電話したら40-50cmとのこと。

  4. Ryoさん、はじめまして。
    僕も今週、本沢温泉でテン泊の練習しに行く予定です。装備にかなりお金がかかっているので、今シーズン中にあと数回はやりたいと思っています。ピークハントより景色のいい場所にテントを張って、写真を撮ったりするのをメインで考えています。北アルプスの遠見尾根のような場所でやってみたいです。
    もしご興味があれば、ご一緒できると嬉しいです。よろしくお願いします。

  5. 僕は冬靴以外は3シーズンのものを重ねて使いまわしています。案外-5度対応寝袋でもカバーやインナー等重ねると-20度でも対応できたりします。(個人差あり)
    西穂山荘でも丸山まで登れば景色は良く見えますし、小屋周辺からも先週末は天気良かったので明神や笠ヶ岳が綺麗に見えました。比較的空いてますが(去年、今年とも6、7張程度)、昨年より降雪が少なかったのでスノーソーもどきのノコギリは案外役に立ちました。
    テント泊以外ですと日帰りでスノーシューを用いたハイクへも行きます。年始に八甲田山をロープウェイルートから、森吉山も登頂できました。今年は樹氷もよく育っているので来月下旬にも八甲田の酸ヶ湯ルート、蔵王それぞれ行ってみたいと思います。
    昨年、日帰りでしたが行った吾妻山もテント泊では良さそうです。

  6. こんにちは。
    雪山テント泊が大好きでGWは毎年ロングハイクで何処へ行こうか楽しみにしているものです。
    昨年のGWは双六岳や鷲羽岳、一昨年は黒部五郎岳や白馬、3年前は雪山でしか行けないルート尾瀬から平ヶ岳へ行って来ました。
     私も写真を撮ることをメインとしてますので、もしよろしければご一緒させて下さい。今狙っているのはスノモン群の中に設営⛺️して夜空とスノモンとテントのコラボ写真を撮影する事です。よろしくお願いします。

  7. コメントありがとうございます!
    雪山テント泊はまだ二回しかやってないので、そんなに難しい山には行けません。それでもよければ是非ご一緒させてください!
    絶景の中でテン泊してみたいです!

  8. ご都合合いましたら是非参加させて下さい。
    八ヶ岳は他の山域より気温低くなり十分トレーニングになりますし、遠見尾根はプロフィ写真にも載せてますが、何度が行っていて大好きな雪山テン場です。
    日程決まりましたらお声掛けよろしくお願いします。

コメントするためには、 ログイン してください。