11/2(日)皇海山

11/2(日)皇海山

11/2(日)皇海山に登る予定で参加者募集します。
詳細は以下になります。

【ルート】
https://yamap.com/model-courses/18139
※ロングコースになるのでコースタイム× 0.8〜0.9での山行になると思います。

【集合場所】
11/2(日)の0:30に登戸駅(時間応相談)

【参加者】
現時点で私含めて男性2名と女性2名
現地集合であれば人数問いません。
※相乗りの場合は交通費は人数割でお願いします。
※併行して募集してるのでタイミングの関係でお断りする場合があります。

【その他】
・山行中の行動食等は事前に購入お願いします。
・下山後は時間に余裕があれば温泉入って帰ると思います。
・参加者でLINEグループ作るのでLINE連絡可能な方でお願いします。
※前日11/1(土)昼時点の天気予報次第では中止や行き先変更の可能性があります。

ご不明点ありましたら、コメントかDMでお問い合わせ下さい。
よろしくお願いします。

コメント

  1. はじめまして。記事を拝見し参加させて頂きたく問い合わせです。
    私、63歳男性で登山歴はそれ程ではありません。百名山では登頂順では筑波山、赤城山(大洞P〜黒檜山〜駒ヶ岳〜鳥居峠〜長七郎山〜小沼〜地蔵岳〜大洞P)、谷川岳(天神平〜オキノ耳、トマノ耳〜一ノ倉岳〜茂倉岳〜土樽駅)、男体山、日光白根山(菅沼P〜五色沼〜日光白根山〜ロープウェイ山頂駅)、富士山(御殿場ルートピストン)、至仏山(鳩待峠〜山の鼻〜至仏山〜小至仏山〜鳩待峠)、四阿山(鳥居峠登山口〜的岩〜四阿山〜花童子宮跡〜鳥居峠登山口)、那須岳(朝日岳、三本槍岳、茶臼山)、武尊山(高手山新道経由、剣ヶ峰〜沖武尊ピストン)
    百名山以外では後袈裟丸山(限界尾根コースピストン)、榛名山(水沢山)です。
    ご覧いた通り、ハシゴや鎖場等無い所ばかりなので、経験値が高いとは言えません。
    自転車のヒルクライムをやっているので体力は同年代の方に比べるとある方だと思います。
    コースタイムは人には「早いね」と言われます。(富士山御殿場ルートではコースタイム7〜8時間を6時間で登りました)
    武尊山以外は全てソロです。
    白山〜鋸山の登坂、六林班峠前後の藪漕ぎ等、登山技術不足は否めないところですが、どうしても皇海山に行きたくて思案していましたが、家族からは「皇海山に一人でなんかとんでもない!」と反対されています。
    こんな私ですが、足手まといににならないようでしたら是非同行させて頂きたいのですがいかがでしょうか?
    因みに、自宅は栃木県足利市という所なので、もし同行をお許し頂けるのなら現地集合でお願いします。4時出発との事なので、銀山平Pにて車中泊を検討しております。
    行きたい気持ちはありますが、技術的に無理そうなら遠慮なく断って頂いて結構です。
    よろしくご検討賜りますますようお願い申し上げます。

コメントするためには、 ログイン してください。