丹沢行ってみたいんですけど

初心者になります。

初めまして。
仕事ばかりせずに
低い山にまた登ってみたいと思うのですが、一人よりは皆と楽しく登りたいので、
梅雨が明けたら、丹沢行くよ!と思われている方からの連絡をお待ちしております。
私は、茨城県南または都内から出発します。

コメント

  1. 丹沢の方に最近いってなくてまた行きたいなって思ってたところでした!どの山に行きたいですか?

  2. コメント失礼致します。
    丹沢、よろしければご一緒させて下さい。

  3. @はぁ♪
    初めまして。
    詳しくないですが、
    大山でしょうかね。
    現在、仕事や研修のため余裕がなくて、まだまだ先になると思います。

  4. @nob3

    @nob3
    初めまして。
    仕事や研修で忙しく
    まだまだ予定が立てられる状況ではありません。
    私、フリーランスなので、
    都内や神奈川で仕事して前泊、
    ついでに山に寄ってから帰る形になります。
    余裕が無くて
    申し訳ありません。

  5. @さるゆり

    お返事ありがとうございます。
    大分お忙しいようですね。
    機会が有りましたらよろしくお願い致します。

  6. 初めまして。大山は良い山ですが“丹沢の山”って感じではないのでそれを味わうなら
    折角ですし主峰である丹沢山を中心に塔ノ岳との縦走なんかも候補に考えてみるのも良いと思います。
    定番コースで人は多めですが道も綺麗ですし歩きやすいです。
    ただこれからの時期の丹沢はヒル対策が必須ですからお気をつけて。
    もし機会がありましたらよろしくお願いします。

  7. 初めまして。
    メッセージありがとうございます。
    はい、はい。
    ヒル出るらしいですね。
    私、ストレスになることは避けたいので、ヒルいないところを希望しています。
    来月は、
    埼玉の秩父で仕事が取れたら、
    仕事の後に、秩父の道を歩きたいと考えていますよ。

  8. ご連絡ありがとうございます。
    元々行きたい大山に近い感じでいえば秩父だと妙法ヶ岳(三峯神社奥宮)がありますね。麓から登れて下山時は中腹の神社からバスを使えるので手頃です。
    大山(阿夫利神社)同様、神社では参拝、観光も楽しめます。
    好きな山域を紹介できるのは嬉しいので何かあれば是非きいてください

  9. おつかれさまです。
    ソフト登山さん、ありがとうございます
    その時は、一緒に歩きましょう。
    確か、日帰り温泉もありましたね。
    三峯神社の麓です。
    良いとこですよね

  10. @さるゆり
    大滝温泉ですね。そちら側に下山するルートもあります。全体的に緩やかで危険箇所のない道ですが、低山樹林帯メインなので暑さ対策必須ですね。
    都合が合えばご一緒しましょう。よろしくお願いします。

コメントするためには、 ログイン してください。