
低山を繋げて長く歩きたいハイカーさん
ご覧頂きましてありがとうございます。「低く、長く、繋げる」をモットーに東京、埼玉、神奈川辺りの山で緩めのファストハイクを楽しんでいます。
同じような山行をされてるハイカーさんと色々情報を交換したいです。
メジャールートでもマイナールートでも「ここが良かったよ」ってのがありましたら是非教えてください。みんなでルートを共有できたら嬉しいです!!
普段の山行はおおよそ
距離20km前後
累積標高1500m以下
CT7時間前後の日帰り山行になります。
画像は一例です(南高尾~北高尾周回)
活動曜日:土日中心
活動場所:関東近郊の低山
山行スタイル:日帰り低山縦走
よろしくお願いします。
コメント
私は50代女性、体力不足で同行できませんが、とても興味深いです!計画されたルートを見せて頂くことはできませんか?山アプリとかで。ヤマレコは入れてます。
同類ハイカーか解りませんが、テン泊縦走好きです。
先日は上越国境縦走して来ました。
毎年GWは尾瀬から平ヶ岳へや裏銀座縦走など恒例の様に楽しんでます。
今年はどこ行こか縦走コース考えるだけでも楽しいですね。
もし、良ろしければよろしくお願いします。
@うめこ
ご興味持って頂きありがとうございます。後程DMでヤマレコのIDをお送りしますね。
募集にはこう書きましたがあまり気張らない登山も勿論好きなので・・・ただ登山歴が浅くて未熟な為、色々な方の山行を参考にしている所です。うめこさまはどんな山行が中心なのでしょうか?興味があります!
@とんとろ0617
コメント頂きましてありがとうございます。プロフ拝見いたしました。山の大先輩でいらっしゃいますね!
自分は高山縦走はあまり経験がなく、アルプス八ヶ岳も夏場にちょこっと行くくらいでその辺りの山域だとだいぶ余裕をもって緩く歩いてます。
なので普段は低く長くをモットーに東京埼玉辺りの低山を繋いでプチ一筆書きを楽しんでいる次第です。
そんなですが、もしどこかでご一緒できる山行があれば是非お願いします。
おはようございます
これくらいの累積標高、距離とても好きです
真夏に奥多摩や秩父辺りは暑くて厳しいですが、それ以外の季節であれば是非ご一緒させていただきたいです
普段遊んでいるお友達には、20kmを大きく越えるのは嫌だと言われてしまいますので
ただ、ペースはもしかしたらもう少し遅いかもしれません
基本的には土日祝日休みが多いです
雪山、テント泊もやります
よかったらご一緒させて下さい
@ちー★
ありがとうございます
プロフ拝見させて頂きました、栃木の方なんですね。栃木の山はまだメジャー所数座しか経験ないですが埼玉東京辺りの低山縦走ならご提案出来るかと思います!因みにワンペースであまり休憩はせず歩く感じなのでそんなに飛ばさないです。自分も週末登山なのでぜひご一緒したいです、近々行きたい計画中の山行いくつかありますので!