
紅葉のピークはもう過ぎてるとおもいますが。。。(^^;)
はじめまして数多く投稿がある中
ご覧いただきありがとうございます
平日好きが集まって2017年より
神戸を中心に活動している
登山サークル【SANTO48】です
六甲山系を中心に県外への遠征企画もします☆彡
(男性10名、女性24名、R5年11月現在)
秋の六甲山を歩いて有馬温泉の紅葉の名所
2500本のカエデが見事な秀吉ゆかりの
”瑞宝寺公園”を目指すハイキング企画になります♬
注意)園内に期間限定でオープンしてる
[もみじ茶屋]は当日には令和5年度の営業は終了しています
*スケジュール
阪急芦屋川駅9:00集合➡六甲最高峰➡
瑞宝寺公園🍁散策➡有馬温泉(下山)15:30頃予定
入浴を希望の方は ご自由にどうぞ~♨️
参加費などは一切不要です
紅葉が残ってるかは微妙だけど
芦屋川駅~最高峰~有馬温泉へ
王道ルートで歩かれたことない方
ぜひこの機会ご一緒しましょう⛰️
ご興味ある方は
ぜひホームページから
お問合せをもらえると嬉しいです
どうぞ宜しくお願い致します(≧▽≦)
➷➷➷
※)参加条件は2つ
・48歳までの¨山好き¨な男女
・LINEアプリを使用している
(登山経験は問いません)
これからザックや登山靴を揃える
ビギナーさんも大歓迎ですよ~
※)2023年 春以降の
これまでの山行記録になります
ご参考までにどうぞー
2023年 春(3月~5月)
・塩屋駅から須磨アルプス
・シビレ山~帝釈山~丹生山
・蕎麦食べて小野アルプス
・和気アルプスとカキオコ
・箕面~五月山公園
・金剛山
・再度山ハイク
・まったり掬星台
・六甲山半縦走
・三徳山(投入堂)
・伯耆大山
2023年 夏(6月~8月)
・神戸森林植物園
・加西アルプス
・旧福知山線廃線敷ハイク
・三草山(加東市)
・逢山峡(水遊び)
・燕岳(燕山荘泊)
2023年 秋(9月~11月)
・逢山峡(水遊び)
・涸沢カール(涸沢ヒュッテ泊)
・七兵衛山
・摩耶山天上寺(アサギマダラ)
・的形アルプス
・七種槍、七種山周回
・高御位山
・森林植物園(紅葉)
・武田尾廃線跡
・高御位山(アサミクラ)
宜しくお願いしまーす(^^)/
コメント